こもれびナーシングサロン

トロンについて

トロン生成装置と生成時間について

当サロンで使用しているトロン生成装置は岩手県花巻市にあった花巻メディカルスパトロンの装置を小型改良されたものを使用して作成しています。販売元はヘルシーメディカル社です。

トロン抽出に8hかかりますので、前日夕方までのご予約をお願いしています。

トロンとは?

1.低放射線でその種類はアルファ―線(α線)

低放射線なので紙1枚の薄さでその放射線を遮断できますが、物質への刺激としてのエネルギーは高く、活性作用(イオン化作用)があります。その作用によってお体に適度な生理的刺激(ホルミシスといわれます)があります。




2.体への蓄積の心配がなく、家庭用のお風呂で毎日複数回お入りになることができます。

トロンの半減期(体の中で無害な安定的な物質に変わるまでの時間のこと)は12時間とされています。ですので毎日ご利用になってもお体への悪影響は理論的にはないとされています。
参考に、半減期についてラドンは約23年でトロンと比較すると15000倍以上も長いことが分かっています。

トロンは「トリウム」から※生成装置によって8時間かけて抽出して用いております。

(※畑晋博士(理化学研究所で放射物理化学分野で活躍し、トロン開発のルーツ)の開発した弱酸性下での抽出方法に基づき開発した生成装置です。)

当サロンのトロン水の濃度は220ベクレル/リットルでWHOや日本の原子力規制庁で定めている基準にも適合しています。

トロン温浴効果について

■株式会社ヘルシーピープルにて甲状腺未分化がん患者に対しての効果が発表(甲状腺学会2016)されています。この発表では抗がん剤の副作用を軽減する効果が示唆されました。

※トロンが抗腫瘍効果を持つ直接的な事例について



■岡山大学医学部山岡聖典博士により「健常者」「糖尿病」「高血圧」「リウマチ」のグループに分け、全体で100名(有効サンプル76名)を対象に2週間トロン温浴(1日30分、週5回)した際に得られたデータから、生活習慣病に関わる数値が改善し、免疫機能を向上させることが分かりました。


※トロン効果の学術的な検証はまだ歴史が浅く、トロン効果の実証データは少ない状況でこれからの分野です。



お問い合わせはこちら

PAGE TOP